医療・介護を通じて、地域の方に貢献する。
そのために、何より大切なのは愛有会で働くみなさんです。
愛有会では、働くみなさんが健康でいきいきと、向上心を持って働き続けることができる。そんな環境を目指しています。
給与体系
2024年4月より、新しい給与制度に移行しつつあります。
方針は「やったらやっただけ給料賞与に反映する」。
従来の年功序列型の給与体系ではなく、仕事での実績や表彰、資格取得、後輩への指導など具体的に何をやれば給料に反映すると明示し、自らの意思で自分の給与をつくっていく給与体系を意識しています。若い方でも頑張ればすぐ給料が上がる仕組みです。
- この給与制度は、院内プロジェクトチームで、職員自ら考えて整えて制度をつくっています。
教育制度
愛有会で仕事に前向きに取り組めるのと同時に、各人の成長が見込めるよう、教育を行います。
※職員の意見をもとに改善中。
要望を元に、どんどん新しい教育制度へ変更していきます。
現在、下記の教育を行っております。
新人研修
院長から理念や方針、めざすところ、就業規則の内容など、愛有会で働く上で大切な基礎になる研修を行います。(1日程度)
所属部署での研修
配属部署で行う所属長からの研修です。所属部署の仕事内容、仕事の流れや段取り、ルールなど、その部署で働く上で知っておくべき大切な事柄を伝えます。(半日程度)
OJT
職場での実践を通じて業務知識を身につけていただきます。実際に現場で働く先輩たちが実際の仕事を通して、指導していきます。各人の能力に差はありますが、1ヶ月ほどOJTをいたします。
年に数回、研修があります。
・
・
・
職員からの要望で、新しい研修も追加されます。
保育室(久米川病院併設)
働く職員の皆様が、安心して仕事と子育てを両立できるようサポートすべく、昭和58年に「久米川病院保育所」を開設しました。
令和元年10月に病院移転に伴い、保育所も「いちご保育所」と名称が変わりスタートしました。
保育目標
心身ともにすこやかに育つこども
- 身近な自然に触れながら元気で明るいこどもを育む
- 生活に必要な基本的習慣を培う
- 異年齢保育を通じて思いやりの心を育む
小規模保育ならではの家庭的な雰囲気を大切にし一人ひとりの発達に応じた保育を心がけ、子どもたちのために温もりのあるくつろげる場、楽しく安全に過ごせる場であるよう努めています。
行事
年間行事
4月 | 【野菜づくり】子ども達と一緒に種や苗を植える。 |
---|---|
5月 | 【子どもの日】こいのぼり制作をする。 |
6月 | 【野菜収穫】収穫の喜びを感じる。 |
7月 | 【七夕】短冊を飾る。 |
〜 | 【水遊び】プールで水遊びをする。 |
8月 | 【野菜収穫】収穫の喜びを感じる。 |
12月 | 【クリスマス】クリスマスケーキ作り(トッピング)をする。 |
2月 | 【豆まき】節分に健康を願って豆まきをする。 |
3月 | 【ひなまつり】おひなさま制作をする。 |
通年行事
誕生会 | 誕生日のお友達にはカードのプレゼント |
---|---|
避難訓練 | 月1回以上 |
身体測定 | 毎月15日ころ |
定期健康診断 | 年2回 |
利用料について
保育料
1歳未満 上限:月額12,000円 | 1日 600円 |
---|---|
半日 300円(※) | |
夜勤 900円 | |
当直 300円 | |
1歳以上 上限:月額10,000円 | 1日 500円 |
半日 250円(※) | |
夜勤 750円 | |
当直 250円 |
おやつ代
10ヵ月未満 | 無料 |
---|---|
10ヵ月以上1歳未満 | 1日 100円 |
1歳以上1歳6ヵ月未満 | 1日 150円 |
1歳6ヵ月以上 | 1日 200円 |
食事代
1食 | 小 150円 |
---|---|
大 200円 |